エプロン黄緑・緑めがね
大家族を支えるキッチン仕事を楽しくする道草屋のエプロン。
出店やワークショップで、私たちが身にまとっているものです。
お客さんの前にでるときにも使えるかわいいエプロン。
◆ちょっとそこまで出かけられるエプロン
おうち仕事の合間にちょっとそこまで、とか
お料理中に買い忘れを買いに出たいとき、
幼稚園の送り迎えなどなど。
そんなときでもかわいいエプロンならいちいち
はずしたりせずさっと外に出れますね。
しっかりしつつ、ごわつかないように少し厚手の生地で縫っています。
肩ひもは肩がこりにくいように薄手の生地で紐を作りました。
革のモチーフで結ぶところを作って、異素材ワンポイントに。
こちらのエプロンは、長方形から出来ていて
裁断した脇の部分がそのままポケットになっています。
手の形になんとなくフィットします。
(写真下2枚参照)
生地を無駄なく使うアイデアエプロン。
◆道草屋スタイルのちくちく
少し大きめのポケットが便利な位置についています。
そして、世界でひとつだけのちくちくてしごと。
あちらこちらに、手刺繍をしのばせてあります。
めがねのような刺繍をポケットに。
あそびゴコロを忘れずに。
お料理が好きな人も、苦手な人も
せっかくだからもっともっとキッチンが楽しくなりますように。
■生地はしっかりしたクリームっぽい黄緑。
●●サイズ●●
着丈79cm、身幅70cm(どちらも紐部分含まず)
◎こちらの写真を参考にオーダーもお受けしています。
CONTACTかmitikusaya@hotmail.co.jpまで
お気軽にお問い合わせください